- 若手社員インタビュー
株式会社松宮
愛媛県松山市
地元に根付く食品卸商社
楽しい食卓の演出を
- 食品
松山市の総合食品卸商社。愛媛県下、業務用食品を中心に各事業者へ食材調達のサポートを行う。全国のメーカーから仕入れた豊富な種類の食材を取り扱っており、冷凍・冷蔵・常温の温度帯ごとに本社倉庫に保管。庫内が各温度帯に分かれた自社の車で配達する。自社ブランドOEM商品も好評だ。
企業DATA
株式会社松宮
- 本社
- 松山市問屋町6-26
- TEL
- 089-922-4343
- 設立
- 1963年
- 従業員数
- 55人
- 代表者
- 代表取締役 橘 丈太郎
- 事業内容
- 業務用食品の食品総合卸業
- 新卒採用実績
- 2018年度 3人/2019年度 4人/2020年度 3人/2021年度 1人
-
-
2万点の商品取扱数
冷凍・チルド・常温の全ての温度帯商品を取り扱う。食品メーカーから商品や調味料などを大量に仕入れて自社の倉庫に保管。家庭の食卓をイメージしながらお客様の目的に合った食材・商材を提案している。
-
自社ブランドOEM商品(デザート)
地産地消を目指して、学校給食用の自社ブランドOEM商品のデザートを愛媛県全域に展開し、好評を得ている。今後もみかん果汁を使用したゼリーや焼き菓子などの開発を計画している。
-
-
-
県内の食品を支える老舗食品卸会社
豊富な商品数を扱う愛媛県内でも有数の食品総合卸業者。商品取扱数は常時2万点近くそろえており、得意先は2,500社に上る。ホテル、レストラン、スーパーなどの食材調達をサポートして、県内の学校・病院・福祉施設などへの給食の食材供給も行っている。食の「専門集団」として県内の食に関わる事業者を支え続ける。
-
働き方改革を推進中!
人材育成に積極的に取り組み、働きやすい環境づくりを推進。2019年には女性活躍推進の行動計画を策定し、2020年7月にはひめボス宣言をして、女性リーダー育成のための「ひめボスメンター制」への参加など、女性が活躍できる職場づくりにも力を入れている。
また、仕入れた商品を倉庫に入庫する際に、作業効率を大幅にアップさせる「音声入庫システム」を導入。さまざまな現場の負担を軽くする工夫を行うなど施策を実施している。全社的に残業時間を減らすために各部署の意見を取り入れ、シフト制やチーム制にて協力しあえるしくみの構築に努めている。
-
関連記事
この企業に関連する記事のご紹介です。
