愛媛のくすり業界
愛媛の業界をわかりやすいマップ形式でまとめた「えひめ業界地図2022-2023年版」から、くすり業界のマップをご紹介します。業界を構成する主要な地場企業や系列・業務提携の相関なども一目でわかります!
愛媛県内のマップ掲載企業
ドラッグストア・調剤薬局
・レデイ薬局
調剤薬局、ドラッグストアを中四国地方に230店舗以上展開
・大屋
「ドラッグストアmac」を運営
・しらさぎ薬品
調剤薬局
・ハッピーファーマシー
「ハッピー薬局」運営
・アメニティ・ライフ・エイド
「かいてき調剤薬局」運営
医薬品卸
・よんやく
・三原薬品
DATAで読み説く業界動向
業界キーワード
●街の健康ハブステーション
日本チェーンドラッグストア協会が掲げたドラッグストアのこれからの社会的役割。薬剤師、登録販売者、管理栄養士を店舗に配し、それぞれが「治療」「介護」「予防」を受け持ち、地域の健康の窓口となる。
●調剤のあり方について
厚生労働省が2019年4月2日に通知した文書のこと。「0402通知」とも呼ばれる。対物業務よりも対人業務を充実させる方針が示されている。
※掲載企業の選択基準は、㈱愛媛経済レポートの判断によるもので、掲載の有無、掲載の順序及び大きさは、それによっ て企業を評価するものではありません。※資本金、売上高等の企業データは、㈱愛媛経済レポート発行「会社年鑑」に掲載の情報、各企業が公開している情報もしくは直接取材による情報に基づきます。※売上高、従業員数等のデータは、必ずしも同一年度の数値ではありません。数値が非公開あるいは不明の場合、「―」で表しています。
■「えひめ業界地図」最新刊のご購入はこちらから