愛媛の百貨店・スーパー業界
愛媛の業界をわかりやすいマップ形式でまとめた「えひめ業界地図2022-2023年版」から、百貨店・スーパー業界のマップをご紹介します。業界を構成する主要な地場企業や系列・業務提携の相関なども一目でわかります!
愛媛県内のマップ掲載企業
スーパー
▼中予
・フジ
四国・中国で約100店舗のスーパーマーケットを展開
・セブンスター
「セブンスター」を運営
・フジマート四国
「スーパーABC」を運営
・日東物産
「スーパー日東」を運営
▼東予
・ママイ
「フレッシュバリュー」「フレッシュバリューラヴィ」運営
・木村チェーン
「木村チェーン」運営
・そごうマート
「そごうマート」「業務用食品スーパー」運営
・今治デパート
「ショッパーズ」「ライフショップ」運営
▼南予
・オズメッセ
「オズメッセ21」運営
・アクトピア大洲
「アクトピア大洲」運営
生協
・A・COOP西日本
「A・COOP」運営
・コープえひめ
「コープ」運営
・松山生協
「松山生協」「おいでな菜家」運営
百貨店
・伊予鉄髙島屋
・松山三越
DATAで読み説く業界動向
業界キーワード
●移動スーパー
自動車(ワゴン等)に日用品や食料品を積み、場所を移動しながら販売する形態。従来は地方の過疎地域や団地などで多く見られたが、近年は買い物難民の発生により、都市部でも注目されている。
●巣ごもり消費
ネットショッピング・ゲーム・動画配信・出前などを利用して外出や旅行をせず、家の中だけで生活を完結させようとする消費者心理を指す。
※掲載企業の選択基準は、㈱愛媛経済レポートの判断によるもので、掲載の有無、掲載の順序及び大きさは、それによっ て企業を評価するものではありません。※資本金、売上高等の企業データは、㈱愛媛経済レポート発行「会社年鑑」に掲載の情報、各企業が公開している情報もしくは直接取材による情報に基づきます。※売上高、従業員数等のデータは、必ずしも同一年度の数値ではありません。数値が非公開あるいは不明の場合、「―」で表しています。
■「えひめ業界地図」最新刊のご購入はこちらから