知識・技能不足は経験がカバー
人への思いやり、優しさこそが大切

医療法人 天真会 南高井病院

1994年8月入職/管理看護師長
松山看護専門学校卒/八幡浜市出身/1974年10月生まれ

まず「管理看護師長」とはどのような役割を担っておられるのか、教えて下さい。

私ども南高井病院は、療養型の病院(現353床)の病院で、医療と介護が必要な患者様が安心して療養できる環境に努めています。当病院には6つの病棟があり、2つの障害者病棟、3つの医療療養病棟、1つの介護療養病棟からなっており、それぞれの病棟には看護師及び介護職を管理する看護師長がいますが、それら全体を管理するのが管理看護師長です。私ともう1人の女性の管理看護師長がおり、2人で全体を管轄します。もう1人の管理看護師長は看護師の日常業務や医療安全的な業務を担当し、私は看護師・介護職の勤務の管理や人事面を主に担当しています。

南高井病院の正面

6病棟全体で看護師・介護職は何人いますか。

約200人で、看護師が96人、介護職が100人強です。看護師は80%程が女性で、介護職は女性が60%・男性40%の割合です。

村上さんご自身も看護師だったのですか。

はい、約10年間看護師として看護の現場業務に携わっていました。当病院は慢性期の療養型病院なので、入院されている主に高齢者の方の療養上のお世話をさせていただきました。例えば吸引や点滴、投薬のお世話に入浴介助、食事のお世話など全般です。

なぜ看護師の仕事に就かれたのでしょうか。

私は父親が警察官でして、その転勤に伴い生まれた八幡浜から引っ越しし、幼稚園からはずっと松山在住です。実は私は高校時代に板前を志し、調理師免許を取得して、松山市内の料亭で2年間働いていました。板前で身を立てようとしていたのですが、体調を崩して板前を辞めざるを得なかったのです。辞めたら体調はすっかりと戻りました。そして、これから何をしようかと考え、20歳の時に当病院の事務職員として採用されたのです。

最初は事務職だったのですか。

そうです。すると、当時の総看護師長さんから「看護師になったら」と勧られ、思い切って看護学校に5年間通いました。そして、宇和島に住んで宇和島の准看護師学校に2年間通って准看護師の資格を取り、当病院で准看護師として勤務しながら看護師になるため3年間夜間で学校に通い、看護師になりました。板前を断念し、事務職として入りながら総看護師長の方からそんなアドバイスをいただいたからこそ、今の私があると思います。板前時代には今の姿なんて想像だにしなかったですね。

デスクワークは大事な時間

看護師として現場業務に従事していた時代は充実していましたか。

充実していました。患者様に直接接し、色々なお話をしましたね。私は訪問看護も4年間行いましたので、訪問先のご家族の中に入り、率直に本音でお話を伺いお話もさせていただきました。病棟内でのお世話は病棟として達成感があり楽しかったですが、訪問看護の達成感も大きかったですね。いい経験をさせていただきました。

管理看護師長としてのキャリアは。

約10年になります。今は主に人事に関わる業務に携わっていますので、勿論やりがいは大きいですよ。200人もの職員がいるわけで、それぞれの事情に応じて職員が働き易い環境や働き方にすることが私の大事な仕事の1つです。ですからその人その人に合った、その人が働き易い勤務体系を考えます。また、日ごろの仕事に関する悩み、退職なども含めて色々な相談も受けます。6病棟の看護師・介護職の方々を陰で支える裏方のような仕事ですね。産休や育休に入る職員への対応もあり、現在も11人が産休・育休中です。その間の職員のカバーをどうするかがありますし、産休・育休から復帰してから円滑に職場に戻って貰わなければいけません。これらも私の大事な仕事の1つです。

タッグを組む もう1人の管理看護師長と

看護師・介護職の採用も担当されますね。

勿論それも大事な仕事です。当病院では例年中途採用を20人強から30人程採用し、新卒も毎年採用しており、今年3月も1人新卒で入ります。退職者の動向によりますが、これからも年間20~30人の採用が目途になるでしょう。それらの人事計画を立て、産休や育休の職員が出てもスムーズに業務が回るようにしなければなりません。幸いに当病院では人事面は上手くいっており、人手不足で悩むことはありませんね。

広々と清潔感に溢れた廊下 施設はISO9001の認証を取得している

どのような人材を望まれますか。

まずは人と関わることが好きな人です。チームワークを大切にし、周囲への目配り、気配りができる職員ですね。次に 笑顔が素敵な人です。患者様に対してだけでなく、職員間でも笑顔や挨拶思いやりの心を大切にする職員です。そして何事にも前向きに取り組める人です。自分は何をすればよいか的確に判断し、失敗を恐れず、チャレンジ精神を持って自ら進んで行動できる職員です。

スタッフステーションで現場の声も掴む

応募方法はいかがでしょうか。

公共機関や学校関係などに募集を出していますし、当病院のHPからもエントリーできます。書類選考の上、面接などを経て採用になります。お気軽にお電話下さい。

職員の研修制度、勤務制度として主にどういうものがありますか。

研修制度としては新人研修や全体勉強会、活動発表会などがあります。勤務制度関係では育児休暇、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休業、介護短時間勤務、時間単位有休などの諸制度を設けており、充実しています。また、職員のレクリエーションサークル活動がとても活発で、そうした活動に補助もしています。

これから看護師・介護職を目指す若者に向けてアドバイスはいかがでしょうか。

学生さんが当病院にも実習に来られます。もし、その際に知識や技能が足りなくても決して悲観することはないです。学校の勉強だけでは無理のないことであり、それは入職して実際の業務に就き経験を重ねることで後から付いてきます。ですからとにかくやってみることですよ。
ただ、人に対する思いやりや優しさは常に持っていて欲しいと思います。入職してから上司や同僚の職員に対する接遇、接し方は学んで後からでもできることですが、この仕事の本質にある心、気持ちの部分はとても大事です。患者様はお身体だけでなく心が弱っています。看護師・介護職は心、気持ちが大事です。自分の言動1つでお年寄りの身心が変わります。自分本位でなく常に相手の立場に立った言動、行動が大事、そんな気づきができるかどうかが非常に大切ですね。そのような優しい心、気持ちを持った方に入っていただきたいですね。是非とも当病院にチャレンジして下さい。

南高井病院のスタッフはみなさん礼儀正しく、明るいですね。

ありがとうございます。接遇には力を入れ、サービス推進委員会を中心に進めています。身だしなみや挨拶も厳しくしています。当病院は療養型なので、患者様はご自宅に戻るまでのワンクッションの方が多いのです。ですからその方が退院後にその方らしく生きるため、当病院では落ち着いた温かな環境で安心して療養していただきたいと思います。

患者さんのためのイベントなどにも積極的ですね。

敬老会やお祭り、地域の方との交流会をはじめ色々なイベントを毎月行っています。また、1月には新春特別公演として松山検番さんをお招きし、踊りを披露していただきました。隣町にある坊っちゃん劇場(東温市)の役者さんも来られ、慰労していただいたりと、様々な楽しい取り組みを行っています。また、病棟には患者様が散歩できる庭園を設けており、敷地内の専用庭園では犬やクジャクも飼っています。療養環境は穏やかで素晴らしいですよ。皆さんの癒しになればいいと思いますね。

広報誌を通じ交流も図っている

毎日お忙しいなか、村上さんのオフの過ごし方はいかがですか。

私は高校時代からラグビーをやっており、卒業後は社会人チームで活動しました。今も40歳以上のメンバーによるチームでラグビーを楽しんでいます。そんなチームは各県にあり、土曜・日曜の休日は遠征にも出かけます。ポジションはフランカーの7番・6番かナンバー8です。また、週末は母校でラグビーのコーチをしています。料理も自宅で楽しんでいますよ(笑)。最近はウィスキーのハイボールに凝っています。お気に入りのウィスキーを買って来て、美味しいハイボール作りを研究中です(笑)。

颯爽とトライを目指す〝ラガーマン村上〟

 

企業DATA

医療法人 天真会 南高井病院

http://www.tensinkai.or.jp/

本社
愛媛県松山市南高井町333
TEL
089-976-7777
設立
1979年
従業員数
520人
代表者
理事長 清水 惠太
事業内容
医療業
新卒採用実績
2016年度 1人/2017年度 2人/2018年度 2人/2019年度 4人/2020年度 3人/2021年度 4人/2022年度 5人/2023年度 6人予定
この会社の企業情報 採用担当者インタビュー一覧
ページトップへ