入職のきっかけは高齢者施設での実習
音楽療法を介護に生かしたい

医療法人 天真会 南高井病院

井川 夢菜さん
2020年入職/看護部
徳島文理大学短期大学部音楽科卒/四国中央市出身/1999年4月生まれ

  • 専門系

井川さんの現在の仕事を教えてください。

私は医療法人天真会 南高井病院の看護部に所属し、介護職員として働いています。看護師の方と連携を取りながら、入院されている患者様の入浴介助や食事のお手伝い、おむつ交換や身の回りの整理整頓などを行っています。患者様は70~80代のご高齢の方が中心です。2交代制で、日勤が8時半~17時半、夜勤が16時半~翌9時半です。

介護の仕事に興味を持ったきっかけは。

短大時代に高齢者施設で1年間音楽療法の実習をしたことがきっかけです。もともとお年寄りの方と接することが好きで、お年寄りの方に寄り添った仕事をしたいと思っていました。

音楽科に通っていたのですね。

はい。2歳の頃からピアノを習っており、短大ではピアノやエレクトーンについて勉強しました。学校が休みの日も練習室を借りて演奏し、主にクラシック音楽を弾いていました。

音楽療法についても勉強されたのですね。

音楽を使ってご高齢の方の役に立つことができないかと思い、探していたところ音楽療法というものを知り、勉強して音楽療法士の資格を取得しました。

高齢者施設の実習ではどんなことをしたのですか。 

ご高齢の方が昔聴いていたような音楽を使って、一緒に合唱や楽器演奏をしました。音楽に合わせて自然と身体が動いている方や歌ってくれる方、音楽を聴いて昔のことを思い出している方もいらっしゃいました。

就職活動の際にはなぜ南高井病院を選ばれたのですか。

南高井病院では患者様に対してレクリエーションサポートを行っており、自分の経験を生かすことができるのではと思ったからです。入職してからは何度かオルガン演奏をさせていただきました。現在はコロナ禍で大人数でのレクリエーションができないため一時中断していますが、いつか病棟の患者様みなさんと一緒に楽器演奏をしてみたいと思っています。患者様同士のコミュニケーションにもつながると期待しています。

入職したての頃はどうでしたか。

介護の知識・経験が乏しかったため毎日不安でいっぱいでしたが、先輩職員のみなさんからの手厚いご指導を頂き、できなかったことも徐々にできるようになっていきました。

病院内の研修制度も充実していますね。

とても充実しています。新人研修では病院の方針からはじまり、患者様との接し方や患者様のご家族とのコミュニケーションの図り方まできめ細やかに教えていただけます。半年間の研修を終えたら一人で仕事を任せてもらえるようになります。

最初はどんな仕事を担当したのですか。

まずは5名の患者様を担当させていただき、身の回りの整理や簡単なケアから始めました。また担当している患者様の治療方針を定める会議にも参加し、患者様の状態や必要な治療について看護師の方と話し合っていました。

仕事中に心掛けていること、やりがいを感じる瞬間は。

各患者様に合った細やかなケアを心掛けています。また、いつも笑顔で明るく患者様に接することを意識しています。患者様から笑い返してもらえたり、「ありがとう」「がんばってね」などと声を掛けていただいたときは、とてもやりがいを感じます。

職場の雰囲気はどうですか。

あいさつの多い職場で、明るい雰囲気です。チームで仕事をしていますが、チーム内で困っている方がいれば声を掛け合って全員で解決します。

この仕事に向いている人はどのような人ですか。

ご高齢の方のお手伝いをしたり一緒にお話しすることが好きな人は向いています。また、それぞれの患者様に合ったケアの方法などを積極的に提案していける方も向いていると思います。

就活生に向けてのアドバイスをお願いします。

自分のこれまでの経験や興味のあるジャンルなどを踏まえてまずは自己分析を行い、やりたいことを見極めるべきだと思います。もし自分の力だけでは難しければ、ご家族やお友達に協力してもらうのもオススメです。

井川さんの休日の楽しみ方を教えてください。

一人暮らしの自宅でうさぎを飼っていて、よく一緒に遊んでいます。とても可愛くて毎日癒されています。月に1回ほど四国中央市の実家に帰省するのですが、実家にいる時はエレクトーンで好きな曲を弾いています。

 

 

企業DATA

医療法人 天真会 南高井病院

http://www.tensinkai.or.jp/

本社
愛媛県松山市南高井町333
TEL
089-976-7777
設立
1979年
従業員数
520人
代表者
理事長 清水 惠太
事業内容
医療業
新卒採用実績
2016年度 1人/2017年度 2人/2018年度 2人/2019年度 4人/2020年度 3人/2021年度 4人/2022年度 5人/2023年度 6人予定
この会社の企業情報 若手社員インタビュー一覧
ページトップへ