東京からIターンで入社
働きやすさが大きな魅力

株式会社NPシステム開発

中園文彰さん
2020年4月入社/営業技術部所属
成城大学文芸学部芸術学科卒/東京都出身/1997年7月生まれ

  • 営業系

大学では文芸学部だったんですね。

はい。文芸学部の芸術学科というところに所属していて、主に美術の歴史について学んでいました。

大学とは違った分野のように感じますが、NPシステム開発を選んだ理由は。

祖父が東京で運送会社を経営していて、そこでアルバイトをしていたのがきっかけです。祖父の会社では役所から学校などの公共施設に資材等を運ぶ仕事が中心で、その手伝いをしているうちにだんだんと物流関係の仕事に興味を持つようになりました。就職は東京を出ようと考えていたのですが、旅行で松山に来たことがあり住みやすそうだなと感じたのを思い出し、愛媛で就職先を探しました。

当社の募集を見つけどんな会社か調べてみると、デジタルタコグラフやドライブレコーダーといった運輸系ソリューションを開発販売していると知り、トラックを運転する運送会社の方たちを支えているということにすごく魅力を感じました。

NPシステム_若手社員
採用試験はどんな内容でしたか。

試験内容はIQテストと当社会長との面接でした。私は試験を受けたのが4回生の遅い時期だったので一緒に受けた人はいませんでした。内定をもらってからは、愛媛への引っ越し準備など忙しかったです。新型コロナウイルスも心配でしたが、無事に来ることができて良かったです。

面接ではどんなことを話しましたか。

アルバイトでの経験を絡めながら、今後運送業に求められることなど自分の考えを話しました。自分がその会社に入ってどうなりたいかも意識して話しました。

入社後の研修などについて教えてください。

最初の1週間は新入社員全員で集合研修を行い、ビジネスマナーや各部署での業務などを学びました。また毎日、1日学んだ内容を上司に言葉で伝えるなどディスカッション形式で話す時間もつくってくれました。

同期は私を含め7人で、入社初日に初めて顔を合わせました。愛媛出身者ばかりで、Uターンの人はいますが私のようなIターンで入社するのは珍しいですね。

その後は各部署でのOJTを受けました。梱包などを行う出荷担当の部署のほか、選果機や「web-Watcher」といったスマート農業に関するシステムを開発する部署などいくつかの部署を経験しました。

NPシステム_選果機

果実をコンベアに置くだけで、画像解析により品質・サイズを選別

営業技術部ではどんなお仕事をしているのでしょうか。

デジタコなど運輸系の製品に関する問い合わせの電話対応を行っています。主にはソフトウエアを導入している全国の運送会社からの電話で、製品の使い方やソフトウエアの機能などに関する相談を受け付けています。お客様それぞれで運用方法が違うので、個々に合った使い方などを提案しています。

NPシステム開発_電話対応をする若手社員
1日にどれくらいの電話を取るのですか。

特に9月~12月は繁忙期で、ひたすら電話に出るって感じです。当社独自のシステムがあって、電話を取った人が問い合わせの案件をシステム内に書き込んでおくと、詳しい専門のスタッフが順番に折り返し対応していくという流れで行っています。

最初に電話を受けた時に判断し、自分で分かりそうだったらその場で対応するのですが、だいぶ慣れてきて対応できる件数も増えてきました。

苦労した点は。 

デジタコやソフトウエアの機能については、最初は右も左も分からなくてかなり勉強しました。でも上司が定期的に勉強会も開いてくれたりして、ありがたいです。

社内の雰囲気はどうですか。

とても恵まれていると思います。いい意味でイメージしていたのと違い、上司とは話しやすく、分からないことは丁寧に分かるまで教えてくれます。
このご時世なので、社内での集まりなどはあまりありませんが、昨年は当社の業務センター勤務の全社員で卓球大会を行い、とても盛り上がりました。

NPシステム開発_社内の卓球大会
勤務時間や休日は。

勤務時間は9時~18時です。休みは暦通りで、土日祝日は休みなのでプライベートの時間もしっかり取れます。

お休みの日はどんなことをしていますか。

今は新型コロナのこともあり、家で映画を見たりしています。特に70年代の洋画が好きでよく見ていますね。県美術館にも1回行きました。

仕事でのやりがいは。

お客様から感謝の言葉をもらった時ですね。「ありがとう」と言ってもらえるとやっぱりうれしいです。

今後の目標を教えてください。

まずは電話対応の業務で、自分の力で対応できる案件をもっと増やすことです。そのために製品のことはもちろん、お客様からどんな相談や問い合わせがあったのかしっかり把握しておきたいです。

今の部署である程度力が身に付くと、直接お客様のところに出向き、設置や設定を行う仕事をするのですが、早くそういった業務も任せてもらえるようになりたいです。

これから就活を始める学生にアドバイスをお願いします。

早めに準備を始めることが大切だと思います。私は地元に残るか県外に出るか迷っていて遅くなってしまったので、どこでどんな人と働きたいか早い段階からなんとなくでもイメージしておくと就活にも取り組みやすいと思います。

あとは会社見学会などに積極的に参加し、実際に目で見ておくことで、入社した後に思っていたのと違うといったギャップもなくなるはずです。
新卒のタイミングで入社できるのは1回しかないので貴重だと思います。自分に合った会社選びを頑張ってほしいです。

NPシステム開発_笑顔の若手社員
貴社に向いているのはどんな人だと思いますか。

論理的に考えられる人は向いていると思います。今私が担当している業務だと、お客様が困っている問題や悩みに対し筋道を立てて説明し、解決に導くことが求められます。お客様の中にはパソコン操作が苦手な人もいるので、そういった方にも分かりやすく説明できる力が必要ですね。
理系というイメージが強いかもしれませんが、私のように文系から入る人も多いです。

最後に貴社のPRをお願いします。

一番は働きやすい職場だということですね。上司への相談もしやすく本当にいい人ばかりです。新しい人が入ってくれるのを楽しみにしています。

NPシステム開発_笑顔の若手社員

 

企業DATA

株式会社NPシステム開発

https://www.npsystem.co.jp/

本社
愛媛県松山市中央1-9-13
TEL
089-924-7817
設立
1983年
従業員数
90人
代表者
代表取締役 塩梅 敏
事業内容
ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェアの開発・販売
外部サイト
twitterinstagram
新卒採用実績
2017年度 3人/2018年度 4人/2019年度 7人/2020年度 7人/2021年度 7人/2022年度 7人/2023年度 4人/2024年度 8人/2025年度 10人予定
この会社の企業情報 若手社員インタビュー一覧
ページトップへ