- 若手社員インタビュー
- 中堅社員インタビュー
- 採用担当者インタビュー
- インターンシップ
- 企業探訪
株式会社ありがとうサービス
愛媛県今治市
「ありがとう」が原動力
国内外で幅広く事業展開
- 専門店
企業DATA
株式会社ありがとうサービス
- 本社
- 愛媛県今治市八町西3-6-30
- TEL
- 0898-23-2243
- 設立
- 2000年10月
- 従業員数
- 正社員186人
- 代表者
- 代表取締役社長 井本 雅之
- 事業内容
- リユース店の経営、飲食店
- 外部サイト
- リクナビ
- 新卒採用実績
- 2016年度 18人/2017年度 16人/2018年度 9人/2019年度 7人/2020年度 7人/2021年度 6人/2022年度 7人/2023年度 10人/2024年度 30人予定
-
-
チョコレート・スイーツ専門店「tsumugi」
2020 年のオープン以来、連日完売の人気店。地元の食材と本格チョコレートを組み合わせた絶品スイーツが並ぶ。
-
俺のフレンチ・イタリアン松山三越裏
食材から調理法、空間、接客まで、最強のコスパで来店客をもてなす。
-
ハム・ソーセージ・チーズづくり
大島と京都でハム・ソーセージづくり、内子でグラスフェッドのチーズやヨーグルトづくりを行っている。
-
クラフトビール始動!
クラフトビールづくりに挑戦中。しまなみサンセバスチャン計画の実現に向け、若い世代が活躍している。
-
-
-
採用面接時に希望する事業部を選択
ブックオフなどを運営する「リユース事業」、飲食店などを運営する「フードサービス事業」の2つの事業に加えて、近年は第3の事業として食や観光を切り口に、瀬戸内しまなみ地域を盛り上げる「地方創生事業」にも取り組むなど、積極的な事業展開を行っている。新卒採用では採用面接段階で「リユース事業」「フードサービス事業」「地方創生事業」の中から学生が希望する事業部を選択する。
-
会社が最も力を入れていることは「教育」
働き方、考え方、生き方、現場でのスキルやマナー等、多種多様な教育研修を行っている。内定後は内定者研修、入社研修、入社後2年間のフォローアップ研修、毎月の課題図書等の研修に参加することで、成長できる機会を設けている。
また、社長との距離が近く、何事も挑戦できる環境も大きな魅力。社長が毎日、手書きのメッセージを書いて会社のビジョンや行動指針を浸透させており、その結果として、ひとりひとりが様々なことに挑戦することができる。海外でも働けるし、しまなみサンセバスチャン計画に取り組み地方創生にも貢献するなど、自分がやりたいことに取り組める。働きながら学び、人として成長ができる環境が魅力。 -
家賃会社負担制度などの福利厚生も充実
会社が1人暮らしの寮を借りており、家賃を全額負担(自宅からの通勤距離が一定以上の場合、独身35歳まで等社内規定あり)。浮いた家賃を貯金、プライベートの充実などにあてることができる。休みも年に2回4連休が取れて、上期・下期で1回ずつ4連休が取れる。友達や家族と旅行に行ったり、親孝行をするなど好きなことに時間が使える。また、子ども手当の制度もあり、福利厚生が充実しているので長く勤めることができる。
-
-
関連記事
この企業に関連する記事のご紹介です。
