- 若手社員インタビュー
- 中堅社員インタビュー
- 採用担当者インタビュー
- インターンシップ
株式会社フジ
愛媛県松山市
地域と人と、
くらしとともに。
- スーパーマーケット
企業DATA
株式会社フジ
- 本社
- 愛媛県松山市宮西1-2-1
- TEL
- 089-926-7111
- 設立
- 1967年9月
- 従業員数
- 4,762人
- 代表者
- 代表取締役社長 尾崎 英雄
- 事業内容
- グループ経営管理事業及び資産管理事業
- 新卒採用実績
- 2016年度 46人/2017年度 55人/2018年度 49人/2019年度 58人/2020年度 54人/2021年度 82人/2022年度 69人/2023年度 56人/2024年度 50人予定
-
-
レストスペース
地域コミュニティとして、人と人を繋げる寛ぎの場所になっている。 地元の小学生達に絵を塗ってもらって完成‼
-
フジ移動スーパー「おまかせくん」
2015年から開始し、2022年現在、愛媛県、香川県、広島県、山口県で32店舗(58台)を拠点にサービスを実施している。
-
鮮魚プロセスセンター新設
2019年7月に「鮮魚プロセスセンター」を新設。四国初の「ガス置換包装機」を導入することで、商品劣化を抑制し、長期間鮮度が保てるように!また、「フジオリジナル商品」の開発品目や製造量を増やし差別化を図る。
-
食品循環型リサイクル
愛媛県、高知県、香川県、徳島県の34店舗では、リサイクル工場と協力し、各店で発生した食品残さをリサイクル工場に集め、たい肥化している。このうち、愛媛県中予地区の22店舗の食品残さで作られたたい肥は、地元農家で利用され、収穫された農作物をフジで販売している。
-
-
-
四国4県・広島県・山口県に店舗を展開!
愛媛県・高知県・香川県・徳島県・広島県・山口県に積極的なスーパーマーケット、ショッピングセンターを展開。食料品の販売を中心としたスーパーマーケット事業を中核事業と位置づけ、地域の自慢の商材を品揃えするなど、地域の人達に愛される店舗を目指している。
また、事業を展開する中で、既存の枠にとらわれない新たな挑戦も行っており、フジ移動スーパー「おまかせくん」や、農産物や海産物などの地域商材を直売する「エフ・マルシェ」、会員カード利用者に対する各種サービスの提案など、フジではお客様のあらゆるくらしのシーンでの接点を増やしている。
-
入社後のキャリア
入社時は全員店舗からスタート。集合研修や店舗実習を経て、各部門に配属される。研修制度は充実しており、職種や部門に分かれて実務に必要な知識や技術の習得を目的に行う。役職が上がるにつれて、役職別の研修も実施。マネジメントの基礎知識から売場管理などの知識習得を図っている。
-
夏季冬季連続休暇制度あり
年2回、5日間の連続休暇が取れて、年間休日は116日(月9日~10日)。この連休を利用し、実家に帰省したり、海外旅行に行く人も!
福利厚生は寮を完備しており、育児休暇、社員買物制度、その他にも多くの制度を整えている。
-
関連記事
この企業に関連する記事のご紹介です。
